これからブログにてESAオリジナルのカレースパイスを使ったレシピを写真付きで詳しく解説しアップしていきます。以前アップしたチキンカレーも少し改定して再アップ。「スパイス・料理カテゴリー」にすべてのレシピや裏メニューなどをご紹介していく予定です。ぜひチェックしてくださいね!
ESA オリジナルチキンカレーの詳しいレシピをご紹介します!

本格的にブレンドされたスパイスと詳しいレシピがセットに入っています。一袋で5人前できます。

鶏肉は500g~1kg、骨付きが入るとコクが出ます。
トマト缶はホールタイプがおすすめです!




玉ねぎがよく色づいたら、スパイス、トマト、生姜、にんにくを加えます。
ニンジンを1本、すりおろして加えるとおいしさが増します。よく混ぜながら炒めてください。
焦げ付きそうだったら、水を少し加えてください。ここで、最初に乾煎りしたブーケガルニも加えます。

6)で加える水は、一気に入れず、煮詰めたら加えることを繰り返してください。
焦げ付かないように時々底からかき混ぜてください。

味見をして、塩加減を調節してください。ブーケガルニをお茶パックに入れた場合はここで取り出してください。
仕上げにガラムマサラ(セットに入っています。)を加えます。少し辛さが増しますので、加減してください。
ESA オリジナルチキンカレーの詳しいレシピをご紹介します!

本格的にブレンドされたスパイスと詳しいレシピがセットに入っています。一袋で5人前できます。

鶏肉は500g~1kg、骨付きが入るとコクが出ます。
トマト缶はホールタイプがおすすめです!

◆フライパンで少し乾煎りするとスパイスの薫りがアップ!
◆スパイスは百均のお茶パックに入れてからお鍋に入れると処理が楽です。
◆スパイスは百均のお茶パックに入れてからお鍋に入れると処理が楽です。
◆もうひと手間、スパイスをミルサーやすり鉢で細かくしてから加えるとうま味と薫りがアップ!
◆赤唐辛子は種ごと使用すると辛さアップ!
◆赤唐辛子は種ごと使用すると辛さアップ!

多めのオイルにクミンシードを入れ弱火でじっくり香りを出します。
玉ねぎを加え、トローッときつね色になるまで中火で炒めてください。我慢の20分です。
◆玉ねぎをたっぷりのオイルで炒めることが味の決め手です。
◆電子レンジで玉ねぎがアツアツになるまで温めてから炒めると時短になります。10分で炒めあがります。
玉ねぎを加え、トローッときつね色になるまで中火で炒めてください。我慢の20分です。
◆玉ねぎをたっぷりのオイルで炒めることが味の決め手です。
◆電子レンジで玉ねぎがアツアツになるまで温めてから炒めると時短になります。10分で炒めあがります。


玉ねぎがよく色づいたら、スパイス、トマト、生姜、にんにくを加えます。
ニンジンを1本、すりおろして加えるとおいしさが増します。よく混ぜながら炒めてください。
焦げ付きそうだったら、水を少し加えてください。ここで、最初に乾煎りしたブーケガルニも加えます。

6)で加える水は、一気に入れず、煮詰めたら加えることを繰り返してください。
焦げ付かないように時々底からかき混ぜてください。

味見をして、塩加減を調節してください。ブーケガルニをお茶パックに入れた場合はここで取り出してください。
仕上げにガラムマサラ(セットに入っています。)を加えます。少し辛さが増しますので、加減してください。
チキンカレーはインド米(バスマティーライスやジャスミンライス)にとてもあいます。
お好みで生のコリアンダーリーフや市販のフライドオニオンをかけてお召し上がりください。
お好みで生のコリアンダーリーフや市販のフライドオニオンをかけてお召し上がりください。
カレースパイスミックスを2袋ご購入いただけるとバングラデシュの子どもの1か月の教育費になります。
おいしく手軽に海外支援!ぜひご協力ください!
コメント